風邪や疲れに負けない体へ!ヨガで免疫力を高めるメリットとは?

2025年02月01日 00:00
カテゴリ: 健康ヨガ
外で背筋を伸ばして座っている後ろ姿

こんにちは。RingaYogaの土屋ちひろです。

まだまだ寒い日が続きますね。今年はインフルエンザが大流行しましたが、ようやく落ち着いてきたところ。

私自身も、久しぶりに発熱をしました。今までは発熱をするとすぐには下がらず・・・という感じだったのですが

今回は発熱中もわりとしっかり食事も摂ることができ、熱も翌日には下がり。

以前に比べて体力・免疫力も上がってきているのは日々のヨガのおかげかなと感じています。

青空と黄色の花々

これから迎える春に向けて、健康な体づくりを始める絶好のタイミングです。

免疫力が低下すると、体調を崩しやすくなるため、日ごろから健康管理が大切です。

そんな今こそ、ヨガを取り入れて免疫力を高める習慣を始めてみませんか?

免疫力とは?

免疫力とは、体がウイルスや細菌などの外敵から身を守る力のこと。

免疫力が高いと、風邪やインフルエンザにかかりにくく、病気の回復も早くなります。

しかし、年齢やストレス、生活習慣の乱れによって免疫力は低下しやすく、特に40代を迎えるとその影響を感じやすくなります。

座って手を合わせている姿

ヨガが免疫力アップに効果的な理由

水面に浮かぶ白い花

1. 自律神経を整える

ガは深い呼吸とゆったりとした動きで自律神経を整えます。

自律神経のバランスが取れると、体の防御反応が正常に働き、免疫力が向上します。

2. 血流促進で体を温める

寒さで血行が悪くなると、免疫細胞が体内を巡りにくくなります。

ヨガで筋肉をほぐし、血流を促進することで、体の隅々まで免疫細胞が届きやすくなります。

3. 腸内環境の改善

腸は免疫細胞の約70%が存在する重要な器官。

ヨガのポーズや呼吸法は腸の動きを活発にし、腸内環境を整えることで免疫力を高めます。

テーブルの上のスープ

ヨガを生活に取り入れるメリット

座って片手を胸に当てている姿

ストレス軽減

忙しい毎日でも、ヨガの時間を作ることで心がリフレッシュ。

ストレスは免疫力低下の大きな原因なので、リラックスすることが大切です。

質の良い睡眠

ヨガは深いリラクゼーションを促し、睡眠の質を向上させます

十分な睡眠は免疫力維持に不可欠です。

"今まで夜中に何度も目を覚ましていましたが、ヨガをした日は朝までぐっすり眠れるようになりました”
(40代 Nさん)

体力と柔軟性の向上

ヨガを続けることで体力がつき、疲れにくい体になります。

また、柔軟性が高まることで怪我の予防にも繋がります。

緑の葉

春に向けての体づくりをRINGA YOGAで!

リンガヨガレッスン風景

埼玉県新座市にあるRINGA YOGAスタジオでは、初心者から経験者まで楽しめる少人数制のクラスを開催中。

アットホームな雰囲気の中で、自分のペースでヨガを楽しめます。

また2回目以降はご予約なしで、無料のレンタルマットも完備しているので、手ぶらで気軽に参加できます。

春に向けて健康な体を作りたい方、免疫力を高めたい方はぜひ一度体験レッスンにお越しください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

新座市の常温&少人数制ヨガスタジオ

【 RingaYoga】〜リンガヨガ~

リンガヨガレッスン風景
リンガヨガとカタニデベーカリーの外観

スタジオは埼玉県新座市片山のカタニデベーカリー2階です。

記事一覧を見る