40代からのヨガデビューに。はじめてでも安心のハタヨガ・ベーシックとは?

2025年08月12日 16:35
カテゴリ: RingaYogaヨガ

「ハタヨガ・ベーシック」クラス紹介

〜はじめての方にも安心して通えるRingaYogaの定番クラス〜

リンガヨガスタジオ内風景

こんにちは。新座市のヨガスタジオ RingaYoga(リンガヨガ) の土屋千尋です。

今日は、当スタジオのクラスの中でも一番ベーシックな「ハタヨガ・ベーシック」について、

初めてヨガをされる方にもわかりやすく、丁寧にご紹介したいと思います。

40代の女性が、ふと「自分のために時間を使いたい」と感じたときに、

そっと背中を押せるような優しいヨガの時間を、RingaYogaではご用意しています。

■ RingaYogaのクラスはシンプルな3種類

RingaYogaレッスン風景

RingaYogaでは、「選びやすい」「続けやすい」ことを大切にして、

基本のクラスをたった3種類に絞っています。

・ハタヨガ・ベーシック

・リラックスヨガ

・フローヨガ

ヨガにはさまざまなスタイルがありますが、初めての方にとっては「どれを選べばいいの?」と迷ってしまうことも。

RingaYogaでは、そんな不安をできるだけ少なくし、「やってみよう!」と思った時にすぐに一歩を踏み出せるように、

シンプルで分かりやすいクラス構成にしています。

そしてその中でも、**最初の体験クラスにお薦めなのが「ハタヨガ・ベーシック」**です。

今回はこの「ハタヨガ・ベーシック」について、丁寧にご紹介していきます。

■ ハタヨガってなに? 〜ヨガの原点に立ち返る〜

「ハタヨガ」とは、古代インドから受け継がれてきた、ヨガの中でも最も基本となるスタイルです。

「ハタヨガ」という言葉は、サンスクリット語の

「ハ(Ha)」= 太陽、陽、活動的なエネルギー

「タ(Tha)」= 月、陰、静的なエネルギー

を意味すると言われています。

この二つの相反するエネルギー(陽と陰、活動と休息、緊張と緩和など)を調和させることが、

ハタヨガの大きな目的とされています。

近年は「パワーヨガ」や「ホットヨガ」などが注目されていますが、それらの多くもこのハタヨガをベースにしています。

だからこそ、どんな年代の方にも安心して取り組めるヨガの原点とも言えるスタイルです。

外で座位のポーズをしている

■ インドで学んだ伝統的なハタヨガを、日本の暮らしに合わせて

私自身、インド・南部にあるヨガスクール「Samyak Yoga(サムヤック)」でハタヨガを学びました。

サムヤックヨガでは、ポーズだけでなく呼吸法、瞑想、ヨガ哲学など、ヨガを包括的に学びます。

RingaYogaの「ハタヨガ・ベーシック」は、この伝統的な学びをベースに、現代の暮らしに寄り添った形でアレンジしています。

身体をしっかりと感じ、呼吸に意識を向け、今ここにある自分と丁寧につながる。

ヨガが初めての方も、安心して参加できるよう心を込めてご案内しています。

SamyakYogaの恩師と撮った写真

Samyak Yogaの恩師と

■ クラスの流れと内容

RingaYogaのハタヨガ・ベーシックは、

ゆったりとしたペースで進める、呼吸・ポーズ・リラクゼーションがバランスよく組み合わされたクラスです。

◎ 1. 呼吸を整える静かなスタート

最初は、座った姿勢で目を閉じ、呼吸を観察するところから始めます。

「今日はどんな気分?」

「呼吸は浅い?深い?」

そんなふうに、自分の状態にやさしく意識を向けるところからスタートします。

ときには、呼吸法(プラーナーヤーマ)の練習もも取り入れます。

呼吸を深めるだけでなく、心を落ち着けるとても大切なヨガの技法です。

RingaYogaレッスン風景

◎ 2. やさしいストレッチ

肩や背中、股関節などをじっくりほぐすことで、血行が促され、身体が内側から温まっていきます。

普段意識しづらい筋肉や関節を感じながら、「ああ、こんなところが凝ってたんだなぁ」と発見があることも。

RingaYogaレッスン風景

◎ 3. ポーズ(アーサナ)の練習

立つ・座る・寝るという基本的な姿勢をベースに、無理のない範囲でポーズを行っていきます。

大切なのは、できる・できないではなく、「身体が心地よいか」「呼吸をしているか」どうか。

🌞クラスの中でよく行うのが「太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)」です。

太陽礼拝とは、一連の流れを呼吸とともに行う動きで、心身の巡りを整え、集中力も高まります。

💡太陽礼拝にはさまざまな種類がありますが、

RingaYogaでは、ヨガが初めての方にも無理なく行えるスタイルを取り入れています。

・ペースはゆっくり

・動きは分かりやすく分解

・無理をしない

太陽礼拝の後は、生徒さんの顔に「スッキリした!」という清々しい笑顔と達成感に包まれます。

RingaYpgaレッスン風景

◎ 4. リラクゼーション

クラスの最後には、ヨガでとても大切にされている「シャバアーサナ」の時間があります。

マットの上で静かに横たわり、身体も心もすっかりほどけて、何もせずにただ“ある”という感覚を味わいます。

お好みに合わせてアイピローやブランケットを使ったり、膝下にボルスターを置くことで、

より深くリラックスできる環境を整えています。

RingaYogaは、この時間をたっぷり取っているので、心地よい余韻をゆっくり味わうことができます。

リラクゼーションの風景

■ ハタヨガ・ベーシックはこんな方におすすめ

☑ ヨガが初めての方

☑ 体が硬くて不安な方

☑ 運動不足を感じている方

☑ リフレッシュしたい方

☑ 静かな時間を持ちたい方

どなたでも安心してご参加いただけます◎

■ 少人数制で、通いやすく

RingaYogaのクラスは、少人数制でアットホームな雰囲気。

一人ひとりに目を配りながら、その方のペースに合わせて丁寧に指導します。

・常温のヨガスタジオ

・予約不要(※体験は予約制)

・無料レンタルマットあり

・駐車場は予約制

・チケットは家族でシェアOK

「はじめてで不安…」という方こそ、安心してお越しくださいね。

■ 次回以降のブログでは、他のクラスも紹介予定!

今回は「ハタヨガ・ベーシック」クラスをご紹介しましたが、RingaYogaには

・深い癒しを感じられる「リラックスヨガ」

・呼吸と動きを流れるように行う「フローヨガ」

といったクラスもご用意しています。

それぞれのクラスの魅力は、またブログで詳しくご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。

🌿体験レッスンのご案内🌿

RingaYogaでは、すべてのクラスで**体験レッスン(¥1000)**が可能です。(キッズクラスは別料金になります)

しかも、当日にチケットをご購入いただくと、体験料金は無料になります!

・体験は予約が必要です

・チケットはご家族でシェアOK

まずは気軽に、スタジオの雰囲気を感じにいらしていただけたらうれしいいです!

お会いできるのを、心よりお待ちしております。

RingaYoga主宰の土屋千尋の顔

新座市の常温&少人数制ヨガスタジオ
【 RingaYoga】〜リンガヨガ~

RingaYogaとカタニデベーカリーの外観

スタジオは新座市のカタニデベーカリー2階にあります。
周辺には薬局、衣料雑貨店、スーパーもあり、ヨガの後にはお買い物にも便利です♪

RingaYogaのロゴマーク
記事一覧を見る